ワークフローの設定権限
ワークフローの権限について説明します。
ワークフローの権限

管理権限
ワークフローに関する全ての操作が可能です。
管理権限には後述する全ての権限が含まれ、全ての申請書を閲覧・検索することが可能となります。設定等によって申請書の閲覧を制限することはできません。
設定権限
アプリ設定にアクセスすることができる権限です。
フォーム、経路等の設定や、ビューフォルダ、リストビューの作成等が可能となります。
※申請権限は含まれていないため、本権限のみ付与されているユーザーは申請ができません。

判定者変更権限
申請中の経路を変更することができる権限です。
この権限を付与されたユーザーは、申請の開始の際、もしくは判定の際に、経路上の判定者を変更することができます。
※申請権限は含まれていないため、本権限のみ付与されているユーザーは申請ができません。
監査権限
すべての申請書を検索・閲覧できる権限です。
監査権限を付与したユーザーは、通常検索・停滞期間から申請書を検索できます。
※申請権限は含まれていないため、本権限のみ付与されているユーザーは申請ができません。
申請権限
申請することができる権限です。
この権限が無いユーザーは、申請することはできません。
閲覧権限
ワークフローを利用するための基本となる権限です。
この権限の無いユーザーは、ワークフローを閲覧することができません。
閲覧権限のみ付与を行った場合は、申請書フォルダの一覧、申請書検索の利用のみ可能となります。
※申請権限は含まれていないため、本権限のみ付与されているユーザーは申請ができません。
===補足情報=====
グループリストとユーザーリストについて
権限は、ユーザーリスト>グループリストの優先順位で設定が反映されます。
検索・閲覧範囲について
検索、閲覧範囲についての詳細はこちらをご参照ください。
===注意点======
設定の反映タイミングについて
権限設定は、ログイン時に反映します。
反映されない場合は再ログインをお試しください。