【勤怠/勤務表】実労働時間を表示する方法勤務表で有休や交通機関遅延等の時間を除いた労働時間(=実労働時間)を表示するには、勤務体系設定で「実労働時間集計対象」にチェックを入れる必要があります。この設定により、「実労働時間」が集計され勤務表に表示されます。詳細な設定方法については、以下のリンクをご参照ください。実労働を利用した勤務体系の設定について設定後、想定通りの数字が表示されるかを必ずご確認ください。