【全般】メール通知が利用できる機能

【全般】メール通知が利用できる機能

本製品でメール通知機能が利用可能な機能一覧を記載します。

ログイン画面
【パスワードリセット】

システム運用設定>運用管理>セキュリティポリシーの「パスワードリセット機能の使用」が「使用する」になっている場合に、ログイン画面に「パスワードを忘れた方はこちら」というリンクが表示されます。
ユーザーIDとメールアドレスを入力して、「メール送信」を押下すると、ユーザーにパスワードリセットのメールが送信されます。

システム運用設定
【パスワードリセット】
システム運用設定>ユーザー管理>検索・編集・削除・役職付与の「ユーザー編集」画面にて、「パスワードを発行しメールで送信する。」にチェックを入れて「編集」すると、ユーザー情報に登録されたメールアドレス宛に「ワンタイムパスワード発行のお知らせ」メールが送信されます。

勤怠管理
【アラート通知設定】
勤怠運用設定>アラート通知設定の各設定画面にて、「通知方法」に「メール」が選択されている場合、通知対象にアラートメールが送信されます。
アラートが通知されるタイミングは、アラート通知設定画面上の「即実行」押下時、または「スケジュール設定」で設定されたスケジュール実行時です。

【勤怠締処理】
勤怠運用設定>アラート通知設定>勤務表/休暇アラートの「勤務表が申請されていない場合に通知する」および「勤務表申請が未決裁の場合に通知する」の各設定画面にて、「通知方法」に「メール」が選択されている場合、通知対象にアラートメールが送信されます。
アラートが通知されるタイミングは、勤怠管理>勤怠締処理>締処理状況画面上の「勤務表申請アラート」押下時です。

ワークフロー
申請時や決裁時等にメール送信されます。
詳細は「コラボフローのメール通知について」および「メール送信アイテム」をご確認ください。

グループウェア
【スケジューラ】
スケジューラ>管理の「登録時のメール送信」にて、「送信する」が選択されている場合に、スケジュール登録されたメンバーに対してメールが送信されます。

【掲示板】
掲示板>管理>基本設定の「登録時のメール送信」にて、「送信する」が選択されている場合に、掲示板の「表示するグループ」に所属するメンバーに対してメールが送信されます。

【施設予約】
施設予約>管理>基本設定の「登録時のメール送信」にて、「送信する」が選択されている場合に、施設予約が登録されたタイミングでメールが送信されます。

給与賞与明細
【パスワード初期化】
給与賞与明細>管理>基本設定の「パスワード初期化時のメール通知」で「通知する」が選択されている場合に、「パスワード初期化設定」タブでパスワードの初期化が実行されると、初期化されたユーザーにメールが送信されます。
【データ取込】
給与賞与明細>データ取込>データ取込にて「メール通知」が「する」が選択された状態でデータが取り込まれた場合に、対象者に対してメールが送信されます。

会計管理
【締め処理時】

会計運用設定>基本設定の「支払管理」で「支払締結果を社員へメール通知する」にチェックが入っている場合に、会計管理>支払管理>支払一覧で締登録が実行されたタイミングで対象者にメールが通知されます。

【仮払い催促】

会計管理>仮払管理の「催促メール」より、
「メール送信」を押下すると対象者にメールが送信されます。

業務ナビ
【実行依頼設定】
業務ナビ>管理>実行依頼設定の各設定にて通知方法に「メール」が選択されている場合、「実行依頼設定」画面で「即実行」を押下したタイミングで通知対象にアラートメールが送信されます。

===注意点======
メールが送信されない場合
本製品からメールを送信するためにはメールサーバーやユーザーのメールアドレスの登録が必要です。
Powered by Helpfeel