【会計/全般】組織変更時に必要な設定「会計管理」

【会計/全般】組織変更時に必要な設定「会計管理」

組織変更が行われると本製品の設定が必要です。
ここでは、組織変更時に設定が必要な会計に関するメニューについてご案内します。

--- 会計管理 --------------------
■新規でグループを追加した場合
必要に応じて会計管理>管理>権限設定>グループで利用タブを設定します。
新たに会計管理アプリの利用者を増やす必要があれば、会計管理>管理>権限設定>ユーザーを設定します。
--- 会計運用設定 --------------------
■新規でグループを追加した場合、かつ、会計運用設定メニューにて従前からグループ毎の設定がされている場合
必要に応じて下記を編集・設定します。
会計運用設定>科目設定>使途設定の「利用する部門」
会計運用設定>科目設定>使途設定(業者払)の「利用する部門」
会計運用設定>科目設定>勘定科目設定
会計運用設定>部門別設定
会計運用設定>法人カード設定の「部門制限」

■新規でユーザーを追加した場合には下記を設定します。
会計運用設定>社員別設定

===補足情報=====
■組織変更時に必要な作業について
ご利用のアプリケーション・運用によって必要な作業が異なります。
本記事以外に必要な作業については「【全般】組織変更に必要な設定について」をご参照ください。

Powered by Helpfeel