【ワークフロー】ビューフォルダ作成手順

【ワークフロー】ビューフォルダ作成手順

ビューフォルダの作成手順を記載します。

■操作手順
1.ワークフロー>アプリ設定>ビューフォルダ設定を開きます


2.リストビュー作成を開きます


3.フォームや判定結果等、絞り込み条件を選択・入力し、「この条件でプレビュー」を押下します

※上記は交通費精算の申請中・差し戻しのみを絞り込む場合


4.「表示項目の詳細設定へ進む」を押下します


5.リストビュー名を入力、一覧に表示する項目を選択し、「リストビュー保存」を押下します


6.「ビューフォルダ一覧に戻る」を押下します


7.「ビューフォルダ作成」を押下します


8.「リンクするリストビュー」に「6」で作成したリストビューを選択、その他項目を入力、選択の上、「フォルダ作成」を押下します

親フォルダに「判定必要」を選択した場合の例・・・判定必要フォルダ配下にフォルダが作成され、対象ユーザーの判定必要な申請のみが、表示されます


親フォルダに「ルート」を選択した場合の例・・・一般フォルダ配下に表示されます



Powered by Helpfeel