【勤怠/特休】子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得

【勤怠/特休】子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得

子の看護休暇および介護休暇の時間単位の取得について、所定労働時間が7時間30分などの1時間単位でない場合も対応可能となります。

設定動画

<休暇事由作成手順>
勤怠運用設定>事由設定>休暇種別登録にて、「子の看護休暇」を作成
(「事由区分:特休(残数管理有り)」を選択)
事由登録にて、「子の看護休暇」を作成
事由表示設定にて、表示される状態へ変更
「登録」ボタンをクリック

<休暇付与手順>
勤怠運用設定>休暇設定>付与日数照会にて、休暇種別「子の看護休暇」を選択
「1日の時間数」を登録
「登録」ボタンをクリック

分単位での取得を制限する場合

上記設定時に時間単位で申請をすると、アラートが表示され申請ができないようになります。


===補足情報=====
休暇取得時に休暇取得時間分を出勤時間に計算する方法について
詳細は、下記ナレッジをご確認ください。

Powered by Helpfeel