【勤怠/勤務表】「出勤」としてカウントする条件について

【勤怠/勤務表】「出勤」としてカウントする条件について

勤務表の「出勤」は、日報画面の「就業時間」「実績残業」に時間数が入った時点で『1日 出勤した』とみなし、出勤としてカウントします。

===補足情報=====
◆直行直帰のチェックボックスに両方チェックを入れ、出退勤の打刻なしで日報登録した場合

「実績」の勤務体系の種別によって、出勤としてカウントする場合としない場合があります。

・「実績」の勤務体系の"種別"が「時間帯」の場合
⇒ 出勤としてカウントされます。

「出勤」と「退出」が入力されていなくても、「実績」の勤務体系に設定されている定時で、
出勤/退社したとみなして就業計算が行われ、「就業時間」に時間数が入ります。

・「実績」の勤務体系の"種別"が「時間数」の場合
⇒ 出勤としてカウントされません。

「実績」の勤務体系に定時として設定されている時間がない為、
「出勤」と「退出」が入力されなければ就業計算は行われず、「就業時間」にも時間数は入りません。
種別が「時間数」となる勤務体系を「実績」の勤務体系に選択したままで
出勤としてカウントしたい場合は、「出勤」と「退出」を入力する必要があります。


Powered by Helpfeel