【勤怠/全般】月中入社の方(フレックス)の場合に、過不足時間を月中からの時間にするには?

【勤怠/全般】月中入社の方(フレックス)の場合に、過不足時間を月中からの時間にするには?

運用方法により、下記にて対応が可能です。

■所定労働時間を変更する方法
1. フレックス区分にて、月所定労働時間を「勤務予定から自動算出」にする
入社前の勤務予定を休日の勤務体系で登録する事で、所定労働時間が入社日以降の日付で計算する事が可能です

・月所定労働時間の設定:勤怠運用設定>勤務体系設定>変形労働設定>フレックス区分
・勤務予定の設定:勤怠管理>勤務予定管理
2. フレックス区分にて、入社月だけ、入社日前の労働時間を差し引いた所定労働時間にする(所定労働時間の設定が『固定値』の場合)
・月所定労働時間の設定:勤怠運用設定>勤務体系設定>変形労働設定>フレックス区分で該当ユーザー専用にフレックス区分を作成、入社月の労働時間を調整して登録

勤怠運用設定>ユーザー別設定で対象ユーザーのフレックス区分を変更

■所定労働時間は変更せず、過不足を調整する方法
1. 特休を利用し、出勤時間に含める
・入社前(名称は任意)の特休事由を作成(※出勤時間は「計算する」)
・上記事由を利用して日報登録
出勤時間に含める事で、フレックス労働時間として計上する事が可能です
2. 給与システムにて、不足時間を考慮して計算
ご利用の給与計算ソフトで調整ください



Powered by Helpfeel