【会計/仕訳】FBデータ出力、仕訳データ転送(出力)済みの仕訳を修正し、再出力するには?

【会計/仕訳】FBデータ出力、仕訳データ転送(出力)済みの仕訳を修正し、再出力するには?

汎用データ出力やデータ転送済みの「経費仕訳」の修正はできません。(経費仕訳の場合は対象の仕訳の振伝発行や申請の取消をし、再申請する必要があります。)

支払仕訳については

①振替伝票の発行、②支払締処理の取消

上記2点を行った後、再度締登録を実施する事で、支払仕訳が再作成されますので必要に応じて修正し、再出力いただきます。

◆操作手順(①振替伝票発行)
1.会計管理>仕訳管理>振替仕訳登録 にて、該当の仕訳伝票を検索します。
(伝票日付、仕訳登録状況=登録済は、最低限指定していただくことにより検索し易くなります。)


2.検索結果が一覧に表示されますので、該当の仕訳伝票の右端「発行」ボタンをクリックします。



3.振替仕訳の登録画面に遷移しますので、内容を確認後、「登録」ボタンをクリックします。


4.以上の操作により該当の仕訳伝票の振替伝票発行が完了しました。
(該当仕訳の相殺が完了しました。)

◆操作手順(②支払締処理の取消)
1.会計管理>支払管理>支払一覧 にて該当の支払明細を検索します。
(支払日、締状況=処理済は、最低限指定していただくことにより検索し易くなります。)


2.検索結果が一覧表示されますので、該当の仕訳明細の「支払No」をクリックします。


3.仕訳明細の詳細画面に遷移しますので、「締取消」ボタンをクリックします。


4.以上の操作により、該当の支払明細の締処理の取消が完了しました。


Powered by Helpfeel